昨今のサウナブームにあやかって、
旅行代理店がこぞって「サウナ旅プラン」を売っているのを知っていますか?
我々サウナーとして黙っていられませんな!
夏だし!9月にも10月にも連休あるし!
これはサウナ旅行のベストタイミングですよ。

やべえ高まってきた。
「旅行代理店なんてどこでもいっしょじゃないの?」と思う皆さん。
実は会社によって特色があります!ケースに合わせて選んでいきましょう!
サウナ旅に出かける際にはぜひリンク先をご利用ください!
そもそも旅行代理店って?
ホテルやレンタカーなど、旅行に関するサービスと旅行者をマッチングする業態です。
予約を代理で行ってくれるから”代理店”です。
ネット予約が主流になってきました昨今では”楽天トラベル”とか”じゃらん”を使う方も多いはずです。これらも含めて「旅行代理店業」と言います。

ホテルや新幹線や飛行機やそれぞれの
予約を一気にやってくれるから便利。
他にも、個別に予約をするより安い場合も。
これは、旅行代理店が大量の予約を確保する事で、
通常価格より安く仕入れるためです。

数こそパワー。
以上が旅行代理店がなんで便利なうえに安く予約できるのか?
の仕組みですね。
サウナ旅でも便利に使うっきゃない!
各社、サウナ旅のパッケージを用意しだした!
今回、調べていて印象的だったのが、各社サウナ旅のパッケージを展開していて、
それぞれ独自の提案をしている事でした。

サウナ旅って一般的になってきたんだなぁ。
サウナーへの視線が痛いゼ!(謎)
今回は各社のサウナ旅特集ページを探して掲載してみましたので、旅行気分を味わいつつ、
各社の特色も見てみてください!
JTB(日本交通公社)
最強、最大手
JTBは日本最大の旅行代理店で、国内外のサウナ施設を巡るツアーをその大手の企画力で提案します。
1912年創業という長い歴史と豊富な経験により、信頼性と安心感が高いのが特徴です。
今回、さまざまな旅行代理店のHPをめぐりまくりましたが、全力感が違います。
日本国内でも持っているネットワークの広さが全然違います。情報量も多い事が伺えます。

最強感つよし、
漂うラスボス感。
近畿日本ツーリスト(KNT)
テーマツアーの豊富さ
KNTは、特定のテーマや興味に特化した旅行プランが豊富です。
「クラブツーリズム」のブランドを活かし、特定の地域やテーマに特化したツアーを企画していることが特徴です。九州の温泉とサウナを巡るツアーや、フィンランドのサウナ文化を学びながら体験するプランなど、個性豊かな旅行を楽しめます。

おばあちゃんがツアーで利用しているイメージ。
観光地で旗を振ってツアーしている感じです。
海外旅行とかは安心感あるかも。
HIS(エイチ・アイ・エス)
海外旅行とコスパの高さ
HISは、コストパフォーマンスを重視した旅を計画する際にピッタリ!
特に海外旅行の選択肢が豊富で、リーズナブルな価格で本場フィンランドのサウナや、ドイツの巨大スパ施設を訪れるツアーなどが充実しています。

フィンランドにドイツか。
夢のようじゃん?
楽天トラベル
オンライン予約とポイント
楽天トラベルは、オンラインで簡単に旅の予約ができる便利なプラットフォームです。
宿泊施設の検索がしやすく、サウナ付きホテルや温泉宿を簡単に見つけることができます。
また、皆さんご存じ楽天ポイント還元もあり、お得にサウナ旅を楽しめます。

業界2位の面目躍如。
三木谷さん、今日もポイントありがとう。
日本旅行
鉄道旅行に強みアリ
日本旅行は、特に鉄道旅行とのパッケージツアーに強みがあります。
鉄道で日本各地のサウナを巡る「サウナと列車の旅」など、独自のツアーが楽しめます。

鉄とサウナの二段構え
まとめ
各社、いろいろと特色があってオモシロイですよね!!旅行代理店の特色なんて考えたことすらなかったけど、眺めるだけでサウナ旅行気分にひたれるぜ!
それぞれの旅行代理店の強みを活かして、自分にぴったりのサウナ旅を見つけてください。
最高のサウナ体験をお楽しみください!

最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。Xでサウナについて情報発信しております。是非フォローしてください。
コメント