非常階段でととのう大塚の聖域。カプセルイン大塚は戦う男の修道院だ。

サウナスポット

大塚。

山手線に揺られ、仕事で疲れ果てたおっさんが流れ着く街。
そんなイメージ、あるかもしれません。私もそんな感じ。

物価高騰、もしくは家賃の高騰をうけてか”池袋に住めないから大塚”という
若者が増えているらしい。そんな時代の流れもあるんすね。

ライアンさん
ライアンさん

若者が無茶苦茶多いんすけど。
(なぜか恥ずかしい)

そんな大塚でサウナーたちに、畏敬の念と共に語られる場所。
その名も「カプセルイン大塚」。通称CIOがある。

「あー、あの昭和感あふれる古いカプセルね」
なんて、知ったような口を利くヤツ、だめだなぁ。

ライアンさん
ライアンさん

俺のことね。

油断してると、ヤケドするぜ?
都会の喧騒のど真ん中で、魂をリセットするための、
俺たちみたいな戦う男のための修道院。

行ってきました!

この記事でわかること!
  • 灼熱地獄!CIOのサウナのヤバさ
  • 狂気の「追い氷」水風呂
  • CIOの真骨頂!「非常階段」外気浴
  • サ飯は街で!CIOの懐の深さ

アクセス:改札から30秒の異世界

まず驚くのが、その立地。
JR大塚駅の改札を出て、北口方面へ。
ものの30秒。

ライアンさん
ライアンさん

「え?もう着いたの?」って声出る。ありがてぇ。

日常と非日常の境界線がものすごく希薄化するね。
さっきまで戦場(オフィス)にいたのに、一瞬で聖域の門の前に立っている。
この感覚が素敵。

急に来る。この感じ。
路地に入るとすぐ来る。大塚の妖しさにベストマッチな風貌と立地。

料金:コスパの鬼。というかバグ。

料金体系はシンプルだ。
クイック90分1500の鬼安仕様。愛してる。
3時間コースで2,000円弱。宿泊でも4,000円でお釣りがくる。

愛しか感じない価格。まさか、サウナで世界を救うつもりかっ?

安すぎだろ!

体験のクオリティを考えたら、価格設定がバグってる。
「まぁ、ゆっくりしていけや」という、CIO施設の懐のデカさを感じるぜ。

ライアンさん
ライアンさん

お嫁にもらってください。

サウナ:ここは灼熱地獄か?ikiストーブの洗礼

さて、本番だ。
浴室の扉を開けると、そこはもう別世界。
静寂。聞こえるのは、湯の流れる音。

そして、サウナ室へ。
扉を開けた瞬間、肌を突き刺すような熱気が襲いかかってくる。
と、ともに聞こえてくるのは猛者たちの呼吸音だけだ。

ライアンさん
ライアンさん

狭いから、距離感近め。
ハードだぜ。

温度計は100℃超えを指している。だが、数字以上の何かがある。
鎮座するバカでかいMETOS社のikiストーブ。コイツが元凶だ。
優しい暖かさじゃない。暴力的で、有無を言わさぬ熱。

ライアンさん
ライアンさん

感想としては
「ひぎぃ」かな。。

そして15分に一度、ヤツは牙を剥く。
オートロウリュ。

「ジュワァァァ…」なんて生易しいもんじゃない。
「ゴォォォッ!!」
天井からゲリラ豪雨みたいに水が降り注ぎ、
蒸気の爆弾が炸裂する。

毎回「グゥ!」って声が出る。
最上段なんかに座ってたら、耳が焼けて、マジでヤケドする。
ここは敬意を払って2段目で我慢。無理は禁物の熱さ。

結構本気で最上段はやめといた方が良いかも。

ライアンさん
ライアンさん

いのちをだいじに。

あるのは、己と向き合うための、灼熱と静寂だけだ。

ライアンさん
ライアンさん

大塚ってこんなストイックでしたっけ?

水風呂:キンッキンの14℃!からの「追い氷」

灼熱地獄から逃げ込む先。それが水風呂だ。
サウナ室の目の前という、完璧な動線。1歩、2歩でダイブできる。

ライアンさん
ライアンさん

汗はちゃんと流すんやで。

水温は、キンッキンの14℃!
バイブラ(泡)は無い。
ライオンの口から注がれる水。風情あるじゃん。

ただCIOの真価は、そんなもんじゃ終わらない。
水風呂の横に、クーラーボックスが置いてある。

中には、氷がパンパンに詰まってる。

ライアンさん
ライアンさん

なんだよ「追い氷」って!入れ放題って!
正気ではない(褒め言葉)

常連と思しき猛者たちが氷を投入していく。
「アワワワワ」って感じである。狼狽えるだろ普通。
水温、たぶん12℃とかになっているに違いない。

俺は怖くて無理だったよ!

ととのいスペース:CIOの楽園は「非常階段」にあるよ

さて、CIOの真骨頂だ。
浴室にもプラ椅子はある。それは罠だっ!

体を拭き、バスタオル一枚を腰に巻く。
そして、無機質なドアを開けて外へ出る。

そこは… 非常階段だッ!

非常階段から眺める大塚の街並み(イメージ)

眼下には、大塚。
ビル風が、火照った体を優しく撫でていく。
この背徳感。この開放感。
なんだこりゃ!最高にイイ!!!

ライアンさん
ライアンさん

ギモッヂィィィィ!!!

都会のど真ん中で、タオル一枚で空を見上げる。
頭は空っぽ。血が全身を駆け巡るのが分かる。
ガッツリあまみも出て、ぐったり昇天。

大塚の街が好きになる。LOVE。

サ飯:レストランは無い。それがイイ。

CIOには、レストランが無い。
「えー、サ飯食えないの?」と思うなかれ。

これは、CIOからの無言のメッセージなんだ。
「サ飯くらい、懐の深い大塚の街で食ってこいや」 と。

その潔さ、嫌いじゃないぜ。
おかげで、俺は最高のラーメンに出会えた。

CIOの近くにある北大塚ラーメン。見ろよこのチャーシュー、、、怖いか?

サウナで失った塩分が、体にギュンギュン染み渡る。
アヘ顔ダブルピースで、心の中で叫ぶ。

ライアンさん
ライアンさん

グラッチェ!CIO!

まとめ:ここは戦う男の修道院だ

カプセルイン大塚。
古き良き昭和の魂と、最新のフィンランド式エンジンを併せ持つ、ハイブリッドな聖地。_

流行りのオシャレサウナとは違う。ここには本物がある。
日々の戦いで疲弊した心と体を、強制的にリセットしてくれる、暴力的な優しさ。

タオルが使い放題なのも、地味に嬉しい。
サウナーのこと、分かりすぎだろ。

ここは単なるサウナじゃない。
都会という戦場で戦う男たちが、全てを忘れて己と向き合うための、修道院だッ!

しみったれた日常を洗い流しに、またここへ巡礼に来ることを誓う。
いいお湯でした!

ライアンさん
ライアンさん

Xでサウナ情報をポストしております。
ぜひフォローをお願いいたします。


施設情報

  • 名称: カプセルイン大塚
  • 住所: 東京都豊島区北大塚2-15-10
  • アクセス: JR山手線 大塚駅 北口 徒歩30秒
  • 営業時間: 24時間
  • 公式サイト: https://www.capsule-in-otsuka.co.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました