品川サウナ。豪華すぎる水風呂と屋上。その挑戦を刮目せよ!

このブログについて

品川サウナ。大井町にある。
地方出身者からすると納得いかない
このネーミング

ライアンさん
ライアンさん

まあ、品川区だけどネ。

新しいサウナとして非常に注目を集めていたこのサウナはオーナーの発信も非常に上手。
オープン前から多くの注目を集めていました。

気になる!これはサウナーを代表して
調査せねば!

ライアンさん
ライアンさん

なんの権威なんだお前は(自嘲)

というわけで、今回は5時起きで、
混雑を避けて早朝にお伺いしました!
じっくり入ってきたぜ!

行ってみよう!

立地

大井町から徒歩5分以内。
HPには徒歩1分とありますが、
「全力ダッシュで信号を全無視すれば1分で着く可能性がある。」くらいの距離感。

そんなに慌てると死にます。5分くらいかけてゆっくり行きましょう。十分駅から近いです。

朝の大井町は、乗り換えに急ぐビジネスマンが多く。全員殺気立っています。
ヘラヘラとサウナに向かっていると殺(ト)られること間違いなしです。キリッとした表情で向かってください。

ちなみに大井町は山手線外ではありますが、
京浜東北線のルートでありますし、
埼京線からりんかい線に接続もできますし、
東急大井町線もあります。
アクセス超良好と言えます。

ライアンさん
ライアンさん

便利な場所にサウナができるのは
大歓迎だよな。

ぶらぶら歩いていると見えてきます。
素敵なたたずまい。見た目からしてイイサウナの感じが匂ってきますなぁ(変態)

料金

60分980円。以降30分毎に300円追加。
この料金、品川サウナの非常に強い所です。

この料金のわかりやすさは素敵。
「開店」の文字がおめでたい感じがして
好きだなぁ。

ライアンさん
ライアンさん

90分1280円はかなり強い。

設備の豪華さから考えれば、恐ろしいリーズナブルさです。このあたり非常に強くオーナーの心意気を感じます。

レンタルタオルも180円とイイ感じ。
銭湯っぽくていいよね。嫌なら自分で持っていけばいいし。

ライアンさん
ライアンさん

ゴシゴシタオルもレンタルしてほしぃぃぃ

ロッカー

非常に小さい。正直ちょっと使いにくい。
ここは価格設定の安さがモロに響いた感じか。

ライアンさん
ライアンさん

縦が短くて、
スーツとか掛けられない

このサイズのロッカー。銭湯ではよく見かけるんだけどなぁ。多分、ダウンジャケットとか着る人は手ぶらで行かないとリュックが入らない、とかあるんじゃなかろうか。

ライアンさん
ライアンさん

ここは改築しにくいだろうし、
一番気になるよな。
会社の前後に寄るのが難しい。

風呂場

桶がない。ゴシゴシタオルが無い。
髭剃りが有料!

ライアンさん
ライアンさん

髭剃りが有料なのはまだしも、
桶は置いといて欲しい

当たり前のようにミラブルです。
頭皮に水の粒粒がしみわたるぅ!

不感湯(36度くらいのお風呂)があるんですが、40度くらいの普通のお風呂が無い!!

ライアンさん
ライアンさん

40度くらいのお風呂に入って
「うぇぇぇい」と言いたい
人生だった。

サウナ

これは素晴らしい。一級品です。
空(KUU)サウナ。サウナストーブ2発はすごい。しかもセルフロウリュOK!バッチバチにききます。

ライアンさん
ライアンさん

ここまでハイパワーなの
珍しい。見た目の温度より効きが強い

入った瞬間「いいサウナの闘気」を感じる。
これはオーナーの執念が詰まっとるな!

しかも、ロウリュサービスが1時間おき、
早朝の時間もやっている。
もはや狂気である。素晴らしい。

禅(ZEN)サウナ。
こちらは半個室になって集中できるのがウリのサウナ。

ライアンさん
ライアンさん

正直集中は難しい。
壁いるか?

これなら普通の静かなサウナで良くない?
とは思います。温度とか雰囲気はイイ感じなので惜しい。

ライアンさん
ライアンさん

あと、個人的に畳の床はサウナに合わないと思う。
ベチャベチャすっから。

このあたりはまだまだ発展途上!って感じですね。

水風呂

デカいぃぃぃ説明不要!
というワケで超デカくて深い水風呂が用意されております。

ライアンさん
ライアンさん

潜っていいらしいよ
(子供の笑顔)

あと、シングルもある!

ライアンさん
ライアンさん

繰り返す!
このサウナには
シングルがある!
シングルがある!

これは、本当にサウナのテッペンをトろうとしておりますな!本気度が違う。怖いくらいの力の入りようだ。

ととのいスペース

力入りすぎ。多分都内で一番豪華。
バケーション気分が味わえる。

ライアンさん
ライアンさん

これで60分980円はえぐいて。

インフィニティチェアが5基(くらいあったと思う)寝そべるスペースが5基くらい、あとは露天風呂(ぬるめ)にツボ湯が3つほど

ライアンさん
ライアンさん

ツボ湯がしゅわしゅわして
冷たくて笑顔になるよね。

夏の暑い中、日差しを浴びながらととのえる。
これはもう、湘南、熱海に行かなくても大丈夫!と笑顔で言える素敵な場所だ!

ライアンさん
ライアンさん

サウナの歴史が動いた!
と感じるくらいの衝撃。

まとめ

アクセス良好。料金ヨシ。最高の屋上設備と
野心的なサウナが出てきましたな!

ライアンさん
ライアンさん

サウナ東京に負けず劣らず。
今年のサウナシュラン最有力候補か。

話題性だけじゃない、通えるサウナになりそうだ。7月16日から1か月程度の改装を行うらしいのですが、これは改装後もしっかり行ってみたい!

ライアンさん
ライアンさん

オーナー!あんまり無理せず
続ける事を大切にしてほしい

というわけで、末永くお付き合いできるサウナになってほしいですね!
皆さんもぜひ、行ってみてください!

ライアンさん
ライアンさん

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Xではサウナ関連の話題をポストしております。
ぜひフォローをお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました