【サウナレビュー】歴史を切り拓くサウナ、ウェルビー栄で先駆者の工夫が胸を打つ。

サウナスポット

名古屋で一番華やかな場所、栄 。
ハイブランドのショップをかき分けると何故か急に昭和の香りがする建物。 あれはなんだ?

名古屋が誇るサウナ設備、ウェルビー栄だ。

ライアンさん
ライアンさん

唐突な孤独のグルメ風の冒頭。

サウナーが一度はあこがれる設備。
噂のマイナス30度に入ったら、自分はどうなってしまうのか?生きて帰れるんだろうか。

ライアンさん
ライアンさん

その状態でニコニコするのは俺たちぐらいだぜ!(笑顔)

という訳で、行ってきましたウェルビー栄!

立地

最高。名古屋駅からも程近く、出張/旅行のついでに行きやすい。
名古屋駅からバスや地下鉄が非常に頻繁に出ています。

名古屋駅周辺に泊まった方はマストで行くといいのではないでしょうか。

街中を歩いていると急に看板が現れる。松屋さんの向こう側。

ライアンさん
ライアンさん

周囲のお店がハイブランドばっかりなので道を間違ったと思ったぜ。(サウナに関する地味な偏見)

じゃーんと登場。
なかなかに派手な門構え。
WELLBEの文字が勇ましい。

料金

公式HP:料金表

2時間2000円を中心とした、料金です。
設備の力の入れようを考えると、非常にリーズナブルですね。

ライアンさん
ライアンさん

まあ、そらサウナシュラン殿堂入りするわ。

タオル使い放題。お水も飲み放題の状態で、休憩室も非常に充実しています。これは名古屋在住の人がうらやましくなるレベルです!

ロッカー

受付を済ませて、館内着に着替えたら、さっそくお風呂場に向かいましょう。

ライアンさん
ライアンさん

ここでは下着は着ててもヨシ!

お風呂場の前にまたもう一つ棚があるので、そこで全部脱ぐ感じでOKです。
棚はドリンクを置いたり、眼鏡を置いたりできるので、非常に便利です。

サウナ

テレビ付きのサウナは寝ころべる。
指向性の強いスピーカー付きのテレビ。真ん前に座らないと音が聞こえない仕組みです。

ライアン<br>さん
ライアン
さん

え?普通にSUGOKUNAI?

これ何がすごいって、テレビの性能もそうなんですが、サウナに入る人は「テレビの音を聞きたい人」と「静かに入りたい人」と2種類いることをバッチリ理解した上で両方のニーズを満たしちゃおう!という懐の深さですよね!

ライアンさん
ライアンさん

感動だよ。やさしさだよ。ありがとうウェルビー!

寝ころべるサウナって意外とレアで、ウェルビーの他は神戸クアハウスと駒込のロスコくらいしか知らないです。座って入るより長く入れるし、ここはテレビも見れちゃうから最高ですよ!名古屋の人々はこの素晴らしいサウナが近所にあることをもっと誇りに思ってほしい。

また、セルフロウリュができる「森サウナ」もある。まるでフィンランドの森の中で、静かにサウナ体験をしているかのよう。

もしかすると、同じ様なコンセプトのサウナが結構あるので、目新しさを感じない尖ったサウナーの皆さんいらっしゃるかもしれません

が!!

そもそもサウナ室内に「暗さ」という価値感を持ち込んだのはウェルビーだという話!

ライアンさん
ライアンさん

つまりは神ですな。神でもあり、始祖でもある。と。最高じゃん

リニューアルした設備

また2023年4月に3階部分がリニューアルして、男女共用設備「サウナシアター名古屋」になっています。

ライアンさん
ライアンさん

進化がとまらんな、この設備は

実は、私、2023年10月ごろにウェルビーにお伺いしているのですが、この設備が増設されている事に全く気が付いておりませんでした!

ライアンさん
ライアンさん

猛烈に悔しいんですが!!!

なんか、看板とか出しといてよ!
気づかないよ!

過去、ウェルビーに行ったことがある方は、是非もう一度蒸されにいくのも良いのではないでしょうか。なんやかんやとイベントもたくさん開催されているみたいですよ

水風呂

さて、ウェルビー栄の水風呂には普通の普通じゃないのがある。あなたのお好みはどちらだろうか?

ライアン<br>さん
ライアン
さん

もちろん普通じゃない方でしょう!

フィンランド、ラップランドの気候を再現。アイスサウナ

マイナス25度(!!)の室温に設定された部屋の中で 2度の水風呂がお出迎え。私は2回チャレンジしましたが、 足首までで断念しました。

ライアンさん
ライアンさん

これ浸かれる人いんの?

寒いというか痛いです。
無理しちゃいけません。みなさんもエンタメとしてキャッキャするにとどめましょう。

ライアンさん
ライアンさん

本場のサウナの厳しさを体感できる。

ととのいスペース

ライアンさん
ライアンさん

イエァ!

ウェルビー最高のストロングポイントです!
休憩スペースでも4種類以上あります。
まずは普通の休憩スペース。でもインフィニティチェアが当たり前のように置いてあります。

ライアンさん
ライアンさん

スタンダードにして、ストロングだぜ。

プールの中にととのい椅子がある休憩スペース。 浮遊感の中ととのいましょう。

ライアンさん
ライアンさん

アクロバチック!

ほかにも森の中のような休憩スペースリラックスだぜ!
やっぱ森サウナ→ラップランド体験からの→木の中でととのい。
これがウェルビー栄でのお勧め導線なのでしょう。レコメンド!

もう一つは扇風機付きの擬似外気浴ができるスペースこのあたりもしっかりと設置してくれているのはすごいうれしい。扇風機のでかさにビビるな。

アウフグース

今回は従業員の方のアウフグースを体感しました。なかなかの力強さ。刺激的なアウフです。

また、今回当たらなかったのですが、
ウェルビーのアウフグースチームは世界一を取得されているとのこと。
公式HP:アウフグース世界大会で『優勝』しました!
世界一って、生半可なことではないですよ。

こんな世界レベルを体感できるのはウェルビーの大きな特徴です。しきじが日本一の水風呂なら、ウェルビーは世界一のアウフってことです。なんというか、日本のサウナってすげえよな

サ飯

今回の訪問では、ウェルビーの食堂を楽しんでません!申し訳ない!
公式HP:レストランメニュー

そのかわり、栄にはめちゃくちゃ店があるから頑張って食べ歩いてほしい!

矢場とん

まあ、そんなん言われても、と困る貴方に名古屋で非常に有名な味噌カツチェーン店「矢場とん」をお勧めします。
観光用のレストランでしょ?と侮るなかれ
名古屋駅(通称:名駅)周辺に恐ろしい店舗数を展開しているにも関わらず、連日行列。
それは美味しさの証明でもあります。

味噌カツの
ビジュアルの強さ。
人生のキービジュアルですね。

濃厚さの位が違います。
尊みがディープ。

まとめ

名古屋近郊にお住まいの方はマストで行ってほしい。また関西、関東にお住まいの方でも、名古屋は非常に行きやすい旅行先です。
サウナにグルメに。名古屋城だけではない名古屋の素晴らしさがあります。

ぜひ行ってみてください!

面白いな、と思っていただいた方。ぜひXをフォローしてみてね!
毎日サウナについて情報発信していますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました