忖度しないぞ!サウナレビュー 駒込ロスコのむせかえる魅力

サウナスポット

サウナ愛好家の皆さん。駒込には良く行かれますか?
今回はなぜか空いてる、でも素晴らしいサウナ施設「駒込ロスコ」をご紹介します。

駒込の魅力

地味だが癒しのエリア

駒込は「知ってるけど降りたことがない駅NO1」と言われるほど、地味で馴染みのない街です。
しかしながら、山手線の駅の一つであり、アクセスに関しては申し分ありません。
サウナ愛好家にとっては地味な街駒込も「ロスコ」という名の楽園が待つエリアなのです。

ライアンさん
ライアンさん

ロスコ以外に一切用事がないけどね!

下町情緒てんこ盛り

駒込の北側は、昭和時代にタイムスリップしたような下町情緒が漂います。

ライアンさん
ライアンさん

むせかえる様な昭和感!


そんな商店街や住宅街を抜けると、ロスコが突如として現れます。

ロスコ外観

むちゃくちゃ昭和な建物に無理やりくっつけた
超おしゃれな入り口。たまりません。

ライアン<br>さん
ライアン
さん

ロスコのロゴ、可愛くて好きなんだよなぁ

ロスコの特徴

アクセス

駒込駅からわずか30秒を謳うロスコ。速足のサウナ愛好家にとってはそうでしょうけど、
多分普通の人は5分くらいかかるかな、と思います。
とはいえ、山手線の駅から近いというのは都内居住の人から非常にありがたいです。
「アクセス抜群!」とはロスコのためのキャッチコピーです。

料金

サウナ利用が非常にリーズナブル。
90分の利用が1200円という驚きの価格設定。

ライアンさん
ライアンさん

安すぎるぜ。銭湯かよ。

また、12時間のんびりコースもあります。時間を忘れてリラックスできます。
1800円という激安価格!ありがたい。

ライアンさん
ライアンさん

ロスコありがとう!ロスコ!

施設の概要

洗い場

シンプルで少し古めの洗い場。
鏡がない場所もあるため、髭剃りなど少し難しい事もあります。
まあ、これもまた魅力の一つ。旨みみたいなもんですよね。

サウナ

1種類しかないんですが、寝ころべる席があるのが特徴です。

ライアンさん
ライアンさん

ロスコ名物の寝転びスポット

またサウナ内も、100度を超える超温度と
ものすごい湿度で、刺激的な熱波を楽しめます。
昭和ストロングスタイルです。イイね!

水風呂

比較的ぬるめで、リラックスして入れます。
キンキンの水風呂が好きなスパルタンなサウナーにはちょっと物足りないかな。
おじいちゃん向けの温度かも。まあ、それも一つの優しさですよね。(?)
ライオンの口から水が出るデザインは一見の価値あり。

外気浴

露天風呂と休憩スペースが整備されており、外の空気を感じながらリラックスできます。
その外気浴体験たるや、本当に最高でございます。忙しない都内の雰囲気に飲まれそうな貴方。
ヤバイです。キマります。

また、露天風呂はジャグジースタイルで、キマリまくりますね。
気分はセレブです。

ライアンさん
ライアンさん

っていうかここに入れる時点でもう貴方はセレブだ!という事にしよう!(?)

混雑しない快適さ

山手線沿線にありながら、混雑しないのが大きな魅力です。
ロスコの最大のストロングポイントです。
ありがたいですよね。こんな最高のサウナがそんなに混んでないってのが痺れる。
むしろもっと流行らないとマズイんでしょうか?

食堂

居酒屋スタイルの食堂では、美味しい定食やビールを楽しむことができます。
ここでの食事の雰囲気は本当にリラックス感満載です。
ただ、メニューに過剰な期待は禁物。かもなく不可もなく。

その他の設備

休憩所の漫画の量は少なめ。最新の漫画のツボは押さえたラインナップ。
エレベーターが謎の揺れを醸し出します。これって、エレベーターが古いからとかそういうの関係あるのかな?

ライアンさん
ライアンさん

っていうかエレベーター揺れすぎじゃない?
そういうエンターテイメントなの?

まとめ

イイところ

  • サウナでの寝ころべる!リラックス!
  • 露天風呂でのジャグジー!リッチ!
  • 空いてる!ラグジュアリー
  • 価格!YASUI!ありがとう!
  • 下町の雰囲気!ノスタルジック!

気になるところ

  • エレベーターの揺れ。怖い。
  • 食堂メニューのバリエーション。名物がほしい。
  • 洗い場の設備。鏡がついてほしい。
  • サウナの種類が複数ない。贅沢かしら?

駒込ロスコは、そのユニークな魅力でサウナーには是非一度訪れてもらいたい施設です。
リラックスするためのすべてがそこにある!

コメント

タイトルとURLをコピーしました