新大久保。
山手線に揺られ、多国籍な街の喧騒に飲まれる駅。
韓国料理、エスニック料理、そして海外からの観光客。
この街の空気感、独特すぎる。

新大久保ってこんなにカオスでしたっけ? (褒めてる)
そんな新大久保に、東京の老舗サウナがある。 その名も「サウナセンター新大久保」。
2025年8月1日、リニューアルオープンしたらしい!
行ってきました!
アクセス:駅から2分の奇跡
まず驚くのが、その立地。
JR山手線 新大久保駅から徒歩2分。
山手線沿線で駅から2分は嬉しいッ!
カプセルイン大塚(大塚駅30秒)と駒込ロスコ(駒込駅1分)の次くらいにアクセスが良い。

そんな言い方したら微妙に見えるだろ!
改札を出たら、もう目の前だよ!
オフィスにいたのに、 ほんの一瞬でサウナの入り口に立っている。

いいねぇ…(ニヤリ)
料金:コスパ良好
料金体系はシンプル!
- ショート(3時間):1,800円(平日5:00〜深夜1:00/土日祝21:00〜深夜1:00)
- 8時間入浴:2,300円(全日5:00〜深夜1:00)

3時間1,800円!? 仕事帰りにサクッと行けるじゃん!
タオル・館内着も無料。 キャッシュレス対応。
もうね、至れり尽くせり!

なるほど、これが慈愛の心か。
これで外気浴スペースまであって、この価格はバグぜ。
大切にしたい。この設備。
リニューアルのポイントまとめ:木材張り替えと外気浴
2025年8月1日、サウナセンター新大久保は生まれ変わった。

以前との違いに着目してみよう!
【主なリニューアルポイント】
- サウナ室の木部を張り替え。新しい”木の香り”が立ち上る
- 外気浴スペース(テラス型)の新設
- カプセルルーム新設(3F/4F)

いや、文字にすると結構な変更やん?
サウナ:新しい木の香りがキクぅ!
さて、本番だ。サウナに来てるんだからサウナに決まってんだろ。
言わせんなよ。
というわけで、浴室の扉を開けると、そこはもう別世界。
リニューアルしたばかりの館内は、清潔感があって明るい。

意外と若者多いな!いいことだ!
そして、サウナ室へ。
扉を開けた瞬間、 新しい木の香りが鼻腔を突き抜ける。
うわっ、木の香りが凄い。
温度計は約90℃。そんなにハードなセッティングではない。
熱すぎず、ぬるすぎず、ちょうどいい。
湿度感もちょうど良く。 息苦しくない。

これは、長く入れる。 じっくり追い込める仕様ですな。
【寄り道】サウナセンター新大久保を完全攻略
リニューアルした新大久保でしっかり整うためには、グッズなしでは心許ない。

そんな装備で大丈夫か?(キリッ)
特にサウナハット! 約90℃のサウナで長時間入るなら、頭を守らないと危険。

のぼせるぜ!
私が実際に使って「これは買ってよかった」と心から思える サウナハットはこちらにまとめてます
新大久保の新サウナに行くなら、 グッズもちゃんとしたものを持っていきたい!
最初は恥ずかしかったけど、 今じゃこれなしでサウナ入れねぇ。
騙されたと思って一回試してみてほしいっ!
水風呂:体感16℃のちょうどいい冷たさ
さて、木の香りで蒸された体を、水風呂へ。
サウナ室の目の前という完璧な動線。

水風呂の近さは正義。
水温は、体感16℃くらい。
熱すぎず、冷たすぎず、ちょうどいい。
バイブラ(泡)は無い、 シンプルな水風呂だ。
コンパクトだが、キリッと冷える。

こういうのでいいんだよ。
ととのいスペース:山手線のアナウンスと共に
さて、サウナセンター新大久保の真骨頂。
浴室にもととのい椅子はある。 だが、本命は違う。
外気浴スペース(テラス型)だッ!

うおん!俺は人間外気浴だッ!(違う)
リニューアルで新設された外気浴スペース。
ここがサウナセンター新大久保のストロングポイントだ!
テラスに出ると、 山手線のアナウンスが聞こえてくる。
「次は、新大久保、新大久保です」
山手線の音、最高すぎるぅうううううううう

ああぁぁぁぁっぁぁぁ‥(瞑)
都市の風が、火照った体を優しく撫でていく。
心も体も解放。空に舞い上がれ。
新大久保の街が好きになる。LOVE。

外気浴ってマジで大切だよね。
他の外気浴スペースと比較したい人は、 こちらの記事もチェック
カプセルルーム:終電逃した夜の最終手段
さて、今回のリニューアルでは、
3F・4Fにカプセルルームが新設された。
- 上段:1,200円
- 下段:1,500円
- VIP:3,000円
終電逃した…そんな夜の最終手段。
新大久保は山手線沿線だから、 飲み会帰りの駆け込み需要も多い。
新宿歌舞伎町から歩いて10分!OH!
金曜・土曜の夜は満室になることもあるので、 事前予約推奨。
まとめ:都市型サウナの完成形
サウナセンター新大久保。
新大久保のバイブスを体全体で感じる外気浴スペース。
山手線の気配をBGMに、木の香りでじわっと追い込む。
都市型サウナのひとつの完成形、ここに。

これが”アーバンととのい”か‥(違う)
本当に無駄がないちょうど良い設備。
流行りのオシャレサウナとは違う。 ソリッドな本物感。
日々の戦いで疲弊した心と体を、 強制的にリセットしてくれる、暴力的な優しさ。
タオル・館内着が無料なのも、地味に嬉しい。 サウナーのこと、分かりすぎだろ。
都会という戦場で戦う男たちが、
全てを忘れて己と向き合うための、聖域。
しみったれた人生を洗い流しに、 またここへ巡礼にこようじゃぁないか。
いいお湯でした!

最後までご覧いただきありがとうございました!
Xでサウナ情報をポストしております。
ぜひフォローをお願いいたします!
施設情報
- 名称: サウナセンター新大久保
- 住所: 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-6
- アクセス: JR山手線 新大久保駅 徒歩2分
- 営業時間: 24時間(入浴コースは5:00〜深夜1:00)
- 浴室清掃: 10:00〜11:00
- 区分: 男性専用(レディースデーは別途告知)
- 公式サイト: https://sauna-center.jp/ooizumi_okubo.html





コメント