【サウナレビュー】神戸クアハウス、神戸ウォーターよ永遠なれ。3月改装までに駆け込め!

サウナスポット

神戸には素晴らしいサウナがあるという。 (サ道のトーンで)

私、実家が神戸なのですが、クアハウスさんについてはサウナーになるまで知りませんでした。
すいません。

神戸市民(非サウナー)は神戸サウナ&スパさんも神戸クアハウスさんも存在を知らない方が多い

ライアンさん
ライアンさん

神戸市民からしたら2つとも
”なんかしらんけど、古い建物あるなぁ”くらいの感じみたい。

サウナーの私は、地元のツレにクアハウス自慢の”神戸ウォーター”の素晴らしさについて、熱く語って回るんですが。。。

え?”六甲のおいしい水”に入れるん?

と言われる始末。悔しい。悔しすぎる。

そんな、クアハウスさんが、このたび数年かけた建て替え工事を慣行されることになった
数年も神戸ウォーターに入れないのか。悲しい。

一人でも多くの人に急いでクアハウスの素晴らしさをつたえねば!
そんなわけで急いで行ってきました!

立地

三宮から徒歩10分程度。 シャトルバスも出ているので、そちらを利用してもよし。

アクセス情報:公式HP

立体駐車場を改造して作ったという逸話がロマンあふれすぎるサウナ設備。建て替えが必要と言うが、確かに外観のダメージは結構ひどい。

因みに!関東から新幹線で来られる方。クアハウスは新神戸駅から歩いて10分弱で着きます!(MAP参照)ちょうど三宮と新神戸の間くらいにあるんですよ。

ライアンさん
ライアンさん

この微妙に駅から遠いせいで、地元民の知名度が低いとも言える。

料金

大人1100円!

ライアンさん
ライアンさん

YASUI!!

バスタオルセットも280円DAZE!おいおい。採算とれんのか?

ライアンさん
ライアンさん

多分採算取れてないだろ。

心配になった貴方は、タオルなどお土産を買うか、サ飯を食って帰ってあげようぜ。

この地元密着度合と言いますか、良心的すぎる価格設定がありがたいというか、心配というか。改築を機に値上げしてもらって、サステナブルな持続可能なサウナ設備に生まれ変わってほしい。

お風呂場

広いっす。

なんか洗い場は、段差を利用して座るタイプ。他では全く見たことがないです。 シャンプーやリンスも完備ですよ。うれしいね。 ゴシゴシタオルはないので、フェイスタオルの方で洗っちゃおう。

あと、風呂場の中にグビグビ飲める神戸ウォーターがあるが、地元の皆さんは全く飲まない。なぜだ。

ライアンさん
ライアンさん

俺はグビグビ飲んじゃうんだけど、今のところ胃腸を壊したことないよ。

風呂は重曹泉と硼酸泉の2種類の温泉が楽しめちゃう上に、薬草湯でぐったり疲れをいやせちゃう。

ライアンさん
ライアンさん

SAIKOU!

お風呂に関して、隙がない、非常に充実の設備なのです。

サウナ

温度は100度周辺。
最近、神戸ウォーターによるオートロウリュ機能も追加され。さらに最高にグレードアップ。
サウナの温度感としては申し分なしの力強さ。
3段目に上ったら結構あっちあちになること間違いなし。

テレビが見れるんですが、スピーカーも調整されたようで、めちゃくちゃよく聞こえる。
久しぶりの関西のワイドショーが堪能できる。関西は夕方のニュースもちょっと面白いので、機会があればぜひサウナと一緒に堪能してほしい。

ライアンさん
ライアンさん

これ豆な。

端っこに追加された寝るサウナもあります。
これは結構珍しい、寝転びOKのサウナです(ここと、ウェルビー栄、駒込ロスコで発見済み)
床タオルが少々べっちょりしておりまして、 ちょっとタフなメンタルじゃないと寝転べない。

ライアンさん
ライアンさん

湿度が人を殺すことだって、あるんだぜ、、、

水風呂

ライアンさん
ライアンさん

Woo Hoo!! 

天然水ですよお客さん!
神戸ウォーターをがっしり身に受けてください。

天井からダバダバ落ちてくる天然水は、貴方のサウナライフをドライブして、エンパワーしてくれること間違いなしの肌触り。(混乱中)

そうなんす。サウナしきじでも感じれる、
天然水の柔らかな肌触りをがっしりとその体に受けれます。

ライアンさん
ライアンさん

ととのいの深さが違うぜ。

これが1100円でクラえるってんだからたまんないぜ。絶対採算とれてないよ。コレ。 夏場は氷ブロックが入るのがクアハウスのおもてなしです。

ライアンさん
ライアンさん

もう夏場のクアハウスはお預けなんですね (泣)

ととのいスペース

最近増強したという”ととのい椅子”があり、寝心地最高。
足を置く台がおいてあるホスピタリティがニクい。

ライアンさん
ライアンさん

もうボク、このウチの子になるうっ!!(大迷惑)

屋上に露天風呂あり極上の体験ができる。
ととのったあとに露天風呂に入ると人生の意味について考えなおすことができる。悟り。

ライアンさん
ライアンさん

NIRVANA!!

サ飯

神戸クアハウスの1階にはその名も”名水レストラン”があります。
神戸ウォーターを使って作った料理をふるまってくれる最高のサ飯場なんですが、
”名水御膳”(日替わり定食とも言う)はマジで最高にいい感じなので、お勧めします。

ライアンさん
ライアンさん

サウナ設備のレストランでも指折りのウマさだと
個人的には思ってる。

ラーメン

三宮まで行けば、”神戸ラーメン 第一旭 三宮本店”さんがあります。

店員さんの中国率が何故か100%の不思議なお店。

神戸には有名な中華街”南京町”もございますが、歩いていくと30分くらい余裕でかかるんで、
全然お勧めしません。

ライアンさん
ライアンさん

神戸牛のステーキ屋さんもあるけど、
まあ、ラーメン食っときーや。

まとめ

ドラマ”サ道”の影響か、神戸と言ったら”神戸サウナ&スパ”が有名な気がしますが、クアハウスもサウナの完成度は全く負けておりません。料金が安い分、こちらの方が真の地元密着サウナという印象も強い。

改築をもって数年お預けになる前に、神戸ウォーターをお肌にしみこませてはいかがでしょうか?

本レビューが面白かったら、ぜひ私のXをフォローしていただければこれ幸い。
毎日サウナに関するあれこれを発信しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました