自由と無法の狭間のサウナ!なんでもアリのアダムアンドイブを攻略せよ!

サウナスポット

西麻布。落ち着いた「大人な」雰囲気の街。

六本木の派手な街並みを横目で見ながら、
騒音が少なくなってきたな、と思ったらそこは西麻布。

そんな西麻布のど真ん中に老舗サウナがある事をご存じだろうか。
サウナ 西麻布アダムアンドイブだ。
通称「アダイブ」として有名なこのサウナ。

場所柄、セレブや芸能人がご用達のサウナとして有名。
そして読書ができるサウナとしても有名。

私は極上サウナ飯で読んで知りました。(アフィリエイトリンク)


落ち着いた街西麻布ど真ん中にあるサウナ。
行ってきました!

アクセスと基本情報

サウナアダムアンドイブは、東京都内の中心部、六本木から徒歩10分程度。

ライアンさん
ライアンさん

結構歩きます。

大江戸線六本木駅から徒歩10分、千代田線乃木坂駅から徒歩15分程度でしょうか。

中国大使館が近く、大量の警察官が警備しているものすごい雰囲気を通り抜けたら急に現れます。

六本木ヒルズの横を通りすぎると、
アダイブの裏側が見えてくる(はず)なんだこの物理的に尖った建物は!?

正面から見ても尖っている。「アカスリ サウナ」なんすね。アカスリしてもらえばよかった(後悔)

料金

7時間3990円。
高い、と有名なアダイブです。
人によっては「西麻布だししょうがないよね」とも。

私の印象としては、かるまるなどの設備と比較した時に、「高価格帯ではあるが、高額じゃないな」という印象。

ライアンさん
ライアンさん

7時間いられるし、
そんなに無茶な値段では
ないような。

タオル使い放題や、設備そのものの作りが綺麗だったり、豪華だったりするので、そんなに無茶苦茶な値段には思いませんでした。

日頃のサウナというよりは、タイミングを見てのご褒美サウナではないでしょうか。

ロッカールーム

やたらと高級感があるロッカールーム
アニメティなど充実しまくってます。

何故か円卓の形になっている化粧台。
高級ホテルのスパ設備のようだ。感動。

こちらは本や携帯を持ち込んで良いので、
その対策としてサウナパンツ着用が推奨されております。

ライアンさん
ライアンさん

推奨であって、ルールじゃないのがなんかユルくて素敵。

風呂場の前にスピーカー付きボタン。

ライアンさん
ライアンさん

なんだこりゃ、
と思ったら、おっさんがおもむろに通話を始めたゾ。

フードサービスがあり、スイカドリンクやオロポを持ってきてくれるようです。
このサービスもホテルっぽいよね。

ちなみに、ロポはアダイブ発祥という説が濃厚です。プロテインのシェイカーに入ってもってきてくれます(フタ無し)
このへんがなんか、もう、荒々しくて素敵。

風呂場

外観からみると意外と狭いです。洗い場の席数は12席くらいでしょうか?
ゴシゴシタオルや髭剃り完備。このあたりも抜かりナシでございます。

ライアンさん
ライアンさん

高級店でございますわよ?

きっちりと整備された洗い場は清潔感がある。
使った歯ブラシや髭剃りなどは一か所に集めておくスタイル。
収集場所がわからなくて苦戦するが、慣れれば問題なし。

サウナ

ドライサウナ

スマホを持ち込んでいる人がいました。
結構、衝撃のビジュアル。

ライアンさん
ライアンさん

ルールとか以前に、
スマホは壊れませんか?

あと、入れ墨率が高いです。80%くらいでしょうか。都内では銭湯意外で珍しい、タトゥーOKのサウナ。そのせいか、芸能人の方も良く利用されるとか。

金箔の壁があり、ゴージャス感と高い熱伝導率を発揮しております。実際、サウナ内で肌が触れると火傷すると思うので、注意。

サウナは100度付近の高温です。かなりキキます。金箔の壁って本当に効果あると実感いたしました。

スチームサウナ

サウナマニアの方には通じる「しきじのアレ」です。よもぎなど薬草を遠したスチームが充満する、素敵サウナ。60度付近なので「ヌルイかな?」と思う人もいるでしょう。

ライアンさん
ライアンさん

なめてかかると火傷するぜ?(物理的に)

このレベルのスチームサウナは、一瞬で温度が変わる時があるので、本当に注意をしながら入ってください。

ライアンさん
ライアンさん

のどに良いらしいぜ!

水風呂

水風呂もサウナパンツごと入りましょう。
これも結構な衝撃体験。

ライアンさん
ライアンさん

パンツが水風呂でうきあがるぅー!(笑顔)

あと、頭まで潜っている人率が100%。
このあたりもアダイブスタイルです。
気にせず潜りましょう。

ライアンさん
ライアンさん

もちろん私もトライします、
きくぅ!

いや自由ってイイね。

ととのいスペース

なぜかビニールカーテンで仕切られているこの場所。
椅子3つ並べられているが、手前に座られると奥に入れない。だいたい、友達と来ている人が駄弁るために占有されている事が多い。

ライアンさん
ライアンさん

それもアダイブ

あとはもう一か所だけ、ととのいスペースが用意されていました。少なくない?と思ったんですが、意外と混雑感なし。
そんなに混まないサウナだからでしょうか。
高額なかわりにラグジュアリー感を提供するのがアダイブスタイルなんですね。

ライアンさん
ライアンさん

これもアダイブ

持ち込みフルOKがなこともあり、
忘れ物なのか、一時置きなのか分からない物品がテーブル上に残りがち、30分とかそのまま置きっぱなしだと、他人事ながら不安になる。

ライアンさん
ライアンさん

きっとアダイブ

休憩室とサ飯

お風呂場から階段を下りると静寂な空間が広がります。

まずは、おじいちゃんの家か?と思うほどの
懐かしの応接セットが鎮座しております。

ライアンさん
ライアンさん

くつろぎの空間の
昭和感がえぐい。(破顔)

こちら、サ飯が最高らしく、
豆腐チゲ定食がうまい、らしい。
ただですね。
2200円するので、結構な気合が必要。

ライアンさん
ライアンさん

他の人のレビューを見ると
「西麻布価格」というコメント多数

味は間違いない様子で、本当にきになったんですが、今回は見送りで。また次の楽しみとして置いておきましょう。

周辺でご飯を食べるなら六本木でしょうか?

ただ、こちらバーなどが多く、
おっさんがサウナ後に行きたくなるお店がないなぁ。という印象。ラーメンとかでいいのに。

まとめ

全体的には、高級感を大切にしているサウナ設備だな。と思いました。
サウナパンツ常備、タオルも使い放題。西麻布という立地。
アニメティの充実度合などすべてがハイレベル。

タトゥーに関する扱いや、スマホ持ち込み可とか、すごい自由度高いのも素晴らしいです。
このあたりの独特な空気感。ハマる人にはばっちりでしょう!

なれるのに時間がかかるかもしれませんが、
気にせず堂々と自由に入るのがアダイブスタイルですよ!是非行ってみてください!

ライアンさん
ライアンさん

最後まで読んでくれてありがとうございました!
Xではサウナに関してつぶやいております!
ぜひフォローをお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました