【サウナレビュー】池袋かるまるはサウナのテーマパークです!

サウナスポット

池袋には有名は遊園地がある。

ライアンさん
ライアンさん

ナンジャタウンじゃないヨ。

サウナのテーマパークと言われる”サウナ&ホテル かるまる”だ。
テーマパークを言われるだけあって、
サウナの数、水風呂の種類、お風呂の数など他追随を一切許さない

サウナ戦国時代となった都内において、
そのアミューズメント性でトップをひた走る
最強サウナ施設である。

ライアンさん
ライアンさん

そんなかるまるをレビューするなんて、身が引き締まるってもんです。(勝手な義務感)

地方在住者が、東京に遊びに行く際に、
候補の一番上に”池袋”が入る人は
そんなに多くないと思います

ライアンさん
ライアンさん

埼玉県民か、買い物好きな人しか
用事ないよね。

そんな池袋ですが、是非、
サウナー諸兄には観光地としても紹介したい!
半日を消費して行ってもイイ、
日本のサウナのトップをひた走る神施設なんです!
僭越ながらその素晴らしさをご紹介させていただきます!

立地

古のドラマ「池袋ウエストゲートパーク」をご存じだろうか。(唐突)
主演が長瀬智也。宮藤官九郎が脚本を書いている最高のドラマなんスけど
池袋西口(ウエストゲート)界隈にお住まいの、ちょっとヤンチャな人々の群像劇です。

ライアンさん
ライアンさん

このドラマのせいで、
”池袋”のイメージがダーティーになった説あると思います。

その池袋西口を出て、徒歩5分あたりで”かるまる”はあります。

池袋ウエストゲートパークは、当時話題になっていた”チーマー”達の抗争を描くドラマなのですが、ドラマのイメージそのままに、むちゃくちゃ繁華街な池袋西口。
飲み屋、ラーメン屋、ガールズバー等々が乱立した、まさにカオスな街並みを超えると、
急にそのサウナはあります。

ライアンさん
ライアンさん

決して上品な街並みではないんだよなぁ(笑)

網目のように並び立つビルの隙間に見えてきます。

うっすらと、特徴的な建物が見えてきます。”かるまる”の看板を見逃さないように!

料金

ちょっと高め、あと複雑。
気が付かないうちに4000円超えているとかは結構ザラに発生する。

60分1980円
120分2880円
それ以上だと3480円
さらに休日料金が+980円(!!)
休日前料金が+480円

ライアンさん
ライアンさん

かるまるを1時間で出る人って、
逆にスゴイと思う。

ここは奮発する事を推奨します!
4000円を超える支払いをしても良いくらいのサウナですので、じっくり2時間以上入るつもりで挑みましょう。

因みに、会員に入会すると安くなるシステムなんで、複数回来るつもりの人は、入会推奨。

ライアンさん
ライアンさん

まだ入会できていない。。。

ロッカー

泊りでないなら、館内着をひったくって中に入ってヨシ。
基本的にはロビーの人と一言も話さなくてOK。
会員に入会したい場合は、ここでロビーで話しましょう。

仕組みはかなり特徴的。都内で良く見る様になったシステムなんですが、
靴箱のキーが支払いをする時にも必要な鍵になりますそれがそのまま、ロッカーのキーにもなりますので、絶対に無くさないように!

ロッカー室はかなり広い。好感度高め。
奥の方が空いてますよ。空いているロッカーを靴箱のキーを使って閉めます。
番号を忘れても問題なし。使っている番号を教えてくれるタブレットがあります。

ライアンさん
ライアンさん

最初はわかりにくいと思うけど、
スゴイ考えられたシステムだから!

ロッカーでパンツを脱ぐ必要はないゼ!
館内着に着替えちゃおう。館内着バックは手提げ袋として利用するのが”かるまるスタイル”。
自分のPCやスマホを入れて持ち歩いちゃおう。(盗難注意)

お風呂場

さあ、浴場に入室だ!

まず、風呂が何個あるのか数えるのが、めんどくさいくらいあります(笑)

ライアンさん
ライアンさん

全部で5種類あるよ!

今回、全部は紹介しませんが、
おすすめは「マス風呂」です。

ヒノキ材を使った素敵なお風呂。木の香りが大変贅沢でやんす。
温度も高めなので、最後に入って帰るのが非常にイイ。入って帰れば、全身ポカポカですよ!

サウナ

岩サウナ
シンプルにしてディープ。5段もある超スケールのサウナ設備です。
大きくすれば最強だろ?という鼻息の粗さと、
熱が行きわたるための設計繊細さが同居するサウナ。
もはや芸術作品である。

ライアンさん
ライアンさん

調べてみて「あれ?5段しかなかった?」
って思いました。

体感的には7段くらいある用に感じる。

一番上の段は本当に、とんでもない熱さになりますので気を付けて!
特にロウリュサービス中は頭がパーン!ってナッチャウヨ!

ケロサウナ
暗くて静か。本当に池袋に自分がいるのか不安になるレベルです。
セルフロウリュあり、最高に集中できます。一番おすすめかも。

ロウリュイベントで、岩サウナが混んでいるときは、
焦らず騒がす、ケロサウナに入っちゃいましょう。
心静かになりますぜ!

ライアンさん
ライアンさん

かるまるで一番好きなサウナ。

蒸しサウナ
閉鎖された樽の中に入る蒸しサウナ。
まず、小さい扉を抜けて入るのが怖すぎる。閉じ込められそう。
かなりキクんですが、中に入っていると時間が全く分からない事と、
時間で交代するのがタイマーをセットするんですが、音が全く聞こえないヒヤヒヤする

刑務所の反省室ってこんな感じじゃねえの?っていう部屋。

ライアンさん
ライアンさん

ドⅯな貴方に。。。。

薪サウナ
かるまるの最高峰。みんな大好き薪サウナ。

都内のど真ん中で、テントサウナに入る様なそんな気分。
薪を使ったストーブの火の揺らぎ、ムラのある熱波が自然の暖かみを感じさせてくれる。
間違いなく最高にリラックスできるサウナ。

ただ、このサウナ。無茶苦茶な人気で入るのに並ぶ必要があります。
入室1時間前にくじを引くシステムです。

かるまるに着いたらまず、薪サウナのくじを引きましょう!んで、当たった時間まで他のサウナを楽しむのがオススメ!

ライアンさん
ライアンさん

くじを引かないと一生入れない。

水風呂

サンダートルネード
池袋にある狂った太陽、じゃなくて水風呂。
温度をシングルにして、さらに水流を付けた極悪仕様。

岩サウナからのサンダートルネードが黄金コースです。

ライアンさん
ライアンさん

オーナーはすごいイカれてるよなぁ(笑顔)

やすらぎ
サンダートルネードの横にある25度の水風呂。
ものスゴイぬるいので、初心者も安心して入れる。サンダートルネードの後に入ってもヨシ。

昇天
33度の寝転び水風呂。こちらの最高の入り方は
サンダートルネードを食らったあとに入る事です。体の血行が一気に広がって、トンデモないことになります。

ライアンさん
ライアンさん

体がじゅわーってなるよ。

正に昇天。トびすぎに気を付けて。

アクリルアヴァント
いや、スゴイ名前ついてるけど、単純に水槽やん?自分が水族館のおさかなさんになった気分が味わえます

ライアンさん
ライアンさん

他にもフルチンおっさん魚が
沢山見れるよ!(白目)

薪サウナの後はこのアクリルに突っ込むのが”かるまる流”一気に浸かれ!

ととのいスペース

ベランダが一番好き。遠くにバッティングセンターが見えます。
季節の風がすーっと流れたら、もう気分は最高です。

ライアンさん
ライアンさん

後にも先にも「まいったな」って
独り言をしたのはここだけですよ

屋上にもととのいスペースがあります。晴れた日は露天ととのいま最高です。
薪サウナに幸運にも当たった人はぜひチャレンジしてください。

室内のととのいスペースも非常に充実しております。取り合いなんだけどね。ベットに寝転べば気分はエターナルってもんですよ。
存分にトんじゃってください!

作業スペース

最近のサウナは作業スペースが充実しております。”ととのい”つつ、作業を行う。なんて贅沢なんでしょうか。ついつい長居してしまいます。

私の記憶では、サウナ設備にコワーキングスペースを取り込んだのは、かるまるが最初であったかと存じます。

ライアンさん
ライアンさん

正直。かるまるのガチ度に比べたら、他のサウナはなんちゃってコワーキングスペースですよ。(毒舌)

電源の配置、個人スペースの確保度合い。
静かさ。利用者のガチ感。すべてが本気です。

仕事に戸惑う事があるなら、是非、かるまるで作業してください。ととのいからの作業の棚卸しはマジではかどります。

人生変っちゃうカモよ?

サ飯、周辺情報

かるまるは施設も充実しております。
もちろん食堂完備で、サ飯のバリエーションも豊富です。あと全部旨い!

でも池袋っつったらラーメンでしょ。
(独断と偏見による意見)
今話題の”ちゃん系”ラーメン行っちゃおう!

ひろちゃんラーメン!をお勧めいたします。

ライアンさん
ライアンさん

“!”までが店名だぜ。イカス。

しょっぱいスープがサウナ後の体に
しみるぅぅぅぅ!
ライスつけてもイイですよ!

まとめ

妖しい町、池袋。
その町に吸い込まれたら最後。サウナとラーメン沼にずっぽり入る事になりますぜ。

ぜひ、池袋に。かるまるに遊びに行ってみてください。
この世のすべてを置いてきた!

Xでは定期的にサウナに関する情報を共有しております。是非フォローしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました