朝サウナを極めろ!オアシスサウナ アスティル編!

サウナスポット

朝サウナである。

朝の新橋は少し気だるい。
それは、早朝から働く人がかったるそうに歩いていたり、朝まで飲んだくれた人がトボトボ出社したり、終電を逃してカプセルホテルに泊まった人がうろうろしていたり、少しマイナスな空気が漂っているからだ。

そんな中アスティルに向かう。
朝から”ととのう”為に!

立地

新橋駅から程近い。
場所をよく知らないと通りすぎちゃう。そんな素敵な老舗サウナです。

ライアンさん
ライアンさん

写真だと目につく“サ”の文字ですが、新橋の街中だとさっぱり気がつきません。

料金

さて、朝サウナの料金なのですが、ちょっとお安くなっているのかしら?と思ったら

モーニングコース2680円。
あれ?アスティルタイムと変化なし!
意外と高いんですよ。

上野の北欧が1600円なんで、
結構キツイです。

勤務先とか交通の便で意見が変わるけど朝サウナを習慣にするならちょっと、といった印象。

60分1980円というコースもあるのですが、時間オーバーすると目も当てられません。
ちょっと奮発してモーニングコース2680円にて入ることにしました。

朝のアスティル。

朝のアスティルは無法地帯です。
まず、床にマットひいて寝ている人がいます。

アスティルはカプセルホテルではないので、
リクライニングの椅子が満員だった場合、
床にふかふかのマットをひいて寝てよいシステムなのです。

ライアンさん
ライアンさん

結構ヒクな、
この光景。

ちなみに、床にマットひいて寝てる人は
若いサラリーマン風の人が多いです。
ブラック企業にお勤めなのか、それとも終電を逃すほど飲みまくったのか。

ライアンさん
ライアンさん

味わい深すぎるだろ。

ちょうど7時のおにぎり配布タイム。アスティルでは7時から無料でおにぎりを配布しています。ゾンビの様に起きだす客たち。

ライアンさん
ライアンさん

怖いので、
サウナに逃げましょう。

朝サウナ

85度の高湿度サウナ。
朝だからと、特別なことは何もないです。

ただ、単純にめちゃくちゃすいていて
気分が良い。

ライアンさん
ライアンさん

朝早くからサウナを楽しむ
猛者も数名

アスティルのサウナは温度の低さに油断してはいけない。湿度が高いのでカンカンに効きます。

タイルの椅子のひんやり感も手伝って朝からバギバギにととのいます。

15分おきに発生するオートロウリュ。
老朽化のもあるのか、水の出口が詰まっていて、変な方向に水が飛び出ている。

半分くらい床に水がまかれているんだが、
ずっとこんな感じで修理?されないんだよな。

ライアンさん
ライアンさん

これ、計算しているなら
マジですごい。

この放置加減って、ちょっとサウナに愛足りて無くない?って感じます。

サ飯

さて、朝飯です。さっきのおにぎり配布コーナーにウキウキしながら行きますよ。

ライアンさん
ライアンさん

もうないじゃん!

7時から配布のばくだんおにぎり。
空しい「早起きは三文の徳」の文字。

すでに空です。まさに弱肉強食。
弱きものは去れッ!というテンション

結局おにぎりを食べそこねたので、
朝からソバにすることにしました。

SL広場近くの「小諸そば」(こもろそば)新橋駅に行ったことがある人は見たことがあるはず。

穴子の天ぷら+ざるそばで、
680円のセット。
安いッ!そしてうまい!

ちなみにかき揚げを足しちゃったので
合計800円超えてるんですが。

朝から贅沢しちゃったぜ。

まとめ:アスティル朝サウナは正義なのか?

ディープすぎるアスティルの朝サウナ。
この感じを楽しむには相当にディープな空気を吸いなれた人である必要があります。

ライアンさん
ライアンさん

正直、朝のアスティル行くくらいなら、おとなしく北欧に行きましょう。

ただ、新橋(もしくは銀座、汐留)にお勤めの方はアスティルの方が近いので、アリかもしれません!

新橋でサウナの深淵を覗きたい人にはぜひ!

ライアンさん
ライアンさん

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Xでサウナ関連情報をポストしております。
是非フォローをお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました