笹塚マルシンスパで極上の”天空ととのい”を体験せよ!

サウナスポット
ライアンさん
ライアンさん

新宿界隈に住んでるサウナーのみんな!元気かい?

私は約3年前に上京してきたのですが、
関西に住んでいた頃からドラマ「サ道」に登場したサウナに行くのが夢でした。
とりわけ、印象に残っているのが、荒川良々さんが登場する「マルシンスパ」の回です。

ライアンさん
ライアンさん

あの回、マジで神がかってイイんだよなぁ。

そんな夢を叶えるべく、ドキドキしながらマルシンスパを初めて訪問したのがもう3年前。

都心の喧騒を忘れさせてくれる、まさに隠れ家的なサウナ施設です。サウナ好きの間では超有名で、その理由は行ってみれば納得すること間違いなし!

行ってきました!


アクセス抜群!笹塚駅から徒歩2分の好立地

マルシンスパは、京王線笹塚駅の北口から徒歩わずか2分というアクセスの良さが魅力。
走ったら30秒で到着しそう!(多分無理)

ライアンさん
ライアンさん

駅近は正義

京王笹塚駅は新宿から乗車時間は4分!新宿かいわいの人が気楽にいけます。
下北沢からは乗り換え含めて8分。渋谷からでも乗り換え込みで17分で着きます。

ライアンさん
ライアンさん

意外と行きやすいんだよなぁ

「天空のアジト」で極上サウナ体験

ビルの10階に上がると、そこは天空のアジト。
ものすごい味わい深い入り口から入りましょう。

ライアンさん
ライアンさん

この入り口の雑然とした感じが
ライブハウスみたいでスキ。

ここで注意!:マルシンスパは本当に人気があります。金曜日の夜とか、土日の夕方以降など、満員になると外で待つこともあります。
行くタイミングには気をつけてください。

ライアンさん
ライアンさん

外で待つのは結構
精神的にクルもんがある。

やっぱり気になる料金とプラン

マルシンスパでは、2時間のショートプランが平日1,800円から利用可能。時間を気にせずゆったり過ごしたい方には、4時間2200円や6時間2600円のプランもあり、週末はそれぞれ600円プラスで過ごせます。

ライアンさん
ライアンさん

2時間コースで時短が一番おすすめ。週末はちょっと割高ですよね。

さらに、深夜から早朝にかけての「ナイトパック」平日3900円は激アツ。

ライアンさん
ライアンさん

新宿から避難してくる人も多い。
隠れ家ですから。

ロッカー

落ち着いた広さ。使いやすい。あと清潔感がすごいです。ロッカー内に館内着が入ってます。着替えて、浴室のある11階に向かいましょう。

ライアンさん
ライアンさん

ここでパンツを脱ぐ必要はないぜ。

浴室

びびるのが水風呂のデカさ。

ライアンさん
ライアンさん

お風呂と水風呂、間違ってませんか?

お風呂は三人入ると満員。
水風呂は10人くらい楽勝で入れそう。
しかも深え。

ライアンさん
ライアンさん

このサウナ特化の設備感がイイよね

火力抜群のサウナ室

マルシンスパのサウナ室は、温度計が常に90℃以上を指す本格派。
遠赤外線効果のあるストーブが、サウナ室の真ん中に鎮座しております。

ライアンさん
ライアンさん

サウナのサイズに対して
ストーブがデカいんよ

このストーブの大きさ、バランスをあえて無視したセッティングが、ビッシビシ効くサウナを生み出しています。

またストーブは、かの有名なikiサウナが導入されています。

ライアンさん
ライアンさん

サウナ内でなんか熱の肌あたりがイイな。と思ったら“ikiサウナ”が入ってる説。有力です。

体の芯からしっかりと温まります。広々とした室内にはヒノキの香りが漂い、リラックス効果も抜群です。サウナストーンに水をかけるセルフロウリュも楽しめます。

ライアンさん
ライアンさん

マルシンスパのサウナが
好きなんだぁ(幼児化)

新設のプライベートサウナ

リニューアルで新たに設置されたプライベートサウナは、事前予約制で2時間たっぷりと利用できる贅沢な空間。貸切専用のロッカーや休憩スペースも完備されており、仲間同士やカップルでの利用にピッタリです。他の利用者を気にせず、自分たちだけのサウナタイムを楽しめます。

ライアンさん
ライアンさん

おれは使ってる人、見たことないけどどうなんだろ。今度潜入せねば。


充実の“ととのい”スペース

絶景の外気浴スペース

サウナでしっかりと汗をかいた後は、11階にのベランダへ。位置する外気浴スペースへ。
東京の街並みを一望できる開放的な空間で、夜には煌めく夜景が広がります。
心地よい風を感じながら椅子に腰掛けて目を閉じると、そこには天空ととのいが!!

ライアンさん
ライアンさん

マジで贅沢な時間です。
本当に最高の外気浴。

浴室内のととのいスペースも充実

明らかにサウナ内の椅子の数より多いととのい椅子。絶対に座れます。うれしい。
また、寝転んで窓から見る景色がなんというか、バッチリなんですよ。ビルの壁しか見えないんですが、そのアーバンな感じがいいんですよ。

ライアンさん
ライアンさん

アーバンととのいを
貴方にも。


サウナ飯も絶品!館内レストランで栄養補給

サウナで汗を流した後は、館内のレストランで美味しい食事を楽しみましょう。特におすすめなのが、サウナ後の体に染み渡る「オロポ」と「笹塚チャーシュー」。

結構割高なんで、笹塚チャーシューについて否定派だったんですが、食えば食うほど、その旨さ、その家庭的なほっこり感にもう虜です。

ライアンさん
ライアンさん

マルシンスパに行くと
笹塚チャーシューを食うのは
儀式になりつつある。

まとめ

都心からアクセスしやすく、充実した設備とサービスを誇る「マルシンスパ」は、サウナ愛好家だけでなく、これからサウナデビューを考えている方にもおすすめのスポットです。

都会の隠れ家で極上の“天空ととのい”体験をしてみませんか?

皆さんのおすすめのサウナ体験や、マルシンスパでのエピソードがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!

ライアンさん
ライアンさん

最後まで読んでくれてありがとうございます。

サウナについて発信しておりますので、Xもフォローをお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました