意外と庶民派”会員制サウナ”オールドルーキーサウナ新宿店は店長のキャラ”濃いめ多めやわめ”

サウナスポット

「会員制サウナ」

ライアンさん
ライアンさん

いけすかねぇ響きだよな。

新宿にあるオールドルーキーサウナ
こちらは東証一部プライム市場上場企業である「アドウェイズ」の創業者であり、
会長でもある岡村陽久さんが2022年に開業したサウナです。

「会員制」って聞くと、なんか敷居が高そうじゃないですか?
やっぱ「勝ち組のサウナなんじゃねぇの?」って感じです。

でもちょっと調べたところ、ゲストでもすぐ入れるとの噂をゲット!
本当にすぐ入れるの? こりゃあ行ってみるしかないでしょう!

立地

代々木駅から徒歩1分。

え?じゃあ「代々木店じゃねぇの?」と思ったあなた。甘い!

ライアンさん
ライアンさん

オールドルーキサウナは新橋徒歩5分以内の場所に
”銀座店”があるぜ!

最寄り駅の名前をあえてかっこよく言う!(新宿の方がカッコ良い名前なのかは不明)
このあたりは岡村さんの「店名ボケ」として優しく受け取ろう。

バリバリのオフィスビルっぽいところにあります。代々木駅から徒歩1分はマジ。本当に近い。

素敵な顔認証システムと料金について

さて到着しましたら、入り口の隣にある支払い機を触って見ましょう。
会員登録のための電話番号入力と支払いができます。

ライアンさん
ライアンさん

PayPayとか以外に交通系とかも対応してるの、地味にすごい。

携帯電話にURLが送られてくるので、そこに顔写真を送ればOK。

入場は顔認証システムなんだけど、むちゃくちゃスムーズに認証してる。

ライアンさん
ライアンさん

店長が人力で認証してんじゃねぇか?ってくらいスムーズ。

ゲストで入ると
平日18時までなら2時間1980円。
18時以降なら2,580円で入れます。

ちなみに2名以上での入店不可の超黙浴スタイル。通称「絶対静寂」仕様です。
鬼の様なルールだがぼっちのおっさんに優しい。

ライアンさん
ライアンさん

割高なんだけど、そんなにバカ高いわけではない。ちょうどいい設定かもしれない。
狙い目は18時までの1980円だ。

ちなみに会員になるとサウナに入り放題になります。

ライアンさん
ライアンさん

入会金16,500円
月額18,700円の
サウナクレイジー仕様。

こちら、設立当時は「富裕層向けかよ!」とか「勝ち組専用サウナかよ!」みたいな
言われ方をしていたのですが、週に3回から4回サウナに行く人からしたらむしろ安上がりになる。

ライアンさん
ライアンさん

そんなにサウナ行くやついねぇよなぁ!
←ここにいる。

わざと高額にすることで、混雑を緩和する目的があるみたいです。
ガラガラを嗜好するサウナってすげえよ。イカれてるよ。

ロッカー

広い。空いている。
あと人がいない。監視カメラはある。

ライアンさん
ライアンさん

無言の圧力。でも安心感もある。
若干の刑務所感あり。

一人大タオル1枚、小タオル2枚まで
それ以上はPayPayで追加料金を払ってね!という仕様。
地味だが堅実な経営。ルール多いな!

ライアンさん
ライアンさん

でも、みんなルールを守ってる様子でした。素晴らしい。

アツアツ、キンキン、ガラガラ! コンセプト通りすぎてヤバい

オールドルーキーサウナのコンセプトは「アツアツ、キンキン、ガラガラ」。
これがマジでコンセプト通りすぎてヤバい

ライアンさん
ライアンさん

コンセプトを徹底するって、
経営者っぽいよなと思う。

サウナ室:足の裏やけどするレベルのアツアツ

サウナ室に入った瞬間、「うわぁぁぁ!」って声が出ちゃいました。
ムチャクチャ熱い!
足の裏やけどしたかも…って本気で思うレベルで熱いです。

100度以上の高温に、床しっとりの超高湿度
益荒雄(ますらお)仕様です。
ちょっと信じられないくらい熱い。

ライアンさん
ライアンさん

人間が耐えれるかどうかギリギリのところを狙っているらしい。
狙うな!!(願い)

マジで油断しない様に、注意してください。

店長岡村さんからの”お知らせ”がテレビで見れる(笑)

サウナ室のテレビモニターで、なんと岡村さんのお知らせが見れるんです!
これがまた面白くて、

  • 「高級シャンプー導入で利益圧迫」
  • 「電気代高すぎて利益圧迫」
  • 「店員が勝手に温度変えて利益圧迫」

って、愚痴的内容がムチャクチャ面白い!
本当に一部上場企業の会長なのか?というほどフランクです。

ライアンさん
ライアンさん

愉快な人です。

「アドウェイズの業績良くないので頑張って良くして、サウナ続けさせて」
っていうコメント。
社員さんの気持ちを考えたら笑えないけど笑っちゃう。

水風呂:イカれ仕様のキンキン

水風呂はヤバいくらい冷たいです。
定期的に氷がぶっ込まれるイカれ仕様

ライアンさん
ライアンさん

どうかしてるぜ!

あのアツアツサウナからこのキンキン水風呂…
岡村さんはむちゃくちゃスパルタンなサウナーなんすね。多分。。。

ライアンさん
ライアンさん

この極端さがまた、経営者なんだなぁって感じる。

ととのいスペース:すんごい広い、椅子多すぎ

ととのいスペースはすんごい広い
椅子多すぎ!
ガラガラだから、好きな場所でゆっくり
ととのえます。

椅子を洗うシャワーもすんごい多くて、
ビビる。

ライアンさん
ライアンさん

こんなん普通は1部屋に
1個くらいなんだけど、
2席に1つ付いてる。
多い。すごい。


サウナ好きすぎだろ。
サウナに関する想いが強すぎる。
イカれてるよ。
でもサウナ好きなのは伝わってくるなぁ。
極端な人なんだろうなぁ。

ここでも岡村さんからのおしらせによると
「インフィニティーチェアは壊れて利益圧迫するから、次壊れたら撤去する」
とのことでした。

ライアンさん
ライアンさん

利益圧迫要素おおすぎぃ!

みんなで作っていくサウナ

このサウナ、ガチのサウナ狂のためのサウナなのは間違いないです。
でも、それ以上に「みんなで作っていくサウナ」なんだなと感じました。
ルールの多さは「みんなで気持ちよくサウナを使って欲しい」という願いが見えます。

ちょっとでも長く、気持ちよくサウナを運営していきたい店長の岡村さんの等身大の想いが
伝わってきて、お客なのにオールドルーキーサウナの一員になった気持ちになります。

ライアンさん
ライアンさん

俺がオールドルーキーを盛り上げるんだ!!

私も社員なのかもしれない(笑)

まとめ:愛される理由

オールドルーキーサウナ新宿店は、確かに利益圧迫要素だらけです。
それはお客に利益を分け与えるスタイルだからなのかも。
「最高のサウナ体験を提供したい」という岡村さんの想いが、
サウナーの心をがっちり掴んでいるんですね。

会員制って聞くと敷居が高そうですが、
実際はアットホームで愛に溢れた庶民派サウナでした。
センキュー岡村さん!良いお湯だったぜ!

ライアンさん
ライアンさん

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Xでサウナ関連情報を発信しております。ぜひフォローしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました